医療事務の資格をとるなら本やテキストを参考にしよう!おすすめ勉強法も紹介
2023.08.22 医療事務
【医療事務のパイオニアソラスト監修】医療事務として働くために特に必要な資格はありませんが、更なるキャリアアップや転職の際に有利になるという点から、医療事務の仕事に使える資格をとる人が多いですよね。
医療事務でキャリアを積んでいきたい人におすすめの資格はいくつかあり、段階に応じて取得すべきものが変わってきます。
また資格を勉強する方法はいくつかあり、通学して学んだり通信講座や独学で勉強する人が多いです。
この記事では医療事務の資格をとりたい人で特に独学を考えている人に向けた本やテキスト、勉強法やおすすめの資格を紹介します。
医療事務は無資格でもなれる!それでも資格を取る人が多い理由
無資格・未経験でも医療事務として採用されることはあります。
しかし資格を取る人が多い理由は、資格があると就職や昇進・昇給に有利な場合が多いからです。
転職の際にも有利で、資格取得支援している医療機関は日本全国にあります。
資格を取得するメリットを詳しくみていきましょう。
資格を取ることで必要な知識がつく
必要な知識を職場で覚えていくということもできますが、即戦力として働けます。
資格取得学習をとおして、医療や介護の保険制度やしくみ、医療費の算定方法などの基礎から、応用まで専門知識をバランスよく身につけられます。
資格があることで転職に有利
資格があることで、ご自身が持っている知識が客観的に評価されるため、転職に有利です。
医療事務はレセプトや会計など医療機関の経営に関わる重要な業務を担当するため、より専門的な知識があるとみなされ、現場ですぐに活躍できる人が採用されやすい傾向にあります。
資格によってはキャリアアップに繋がる
資格によっては、毎月のお給料にプラスして資格手当をもらえたり、責任者として基本給自体が上がる職場もあります。
転職の際は、実務経験に加えて、働きながら資格取得をしたことをアピールするとキャリアアップに繋がることもありますよ!
医療事務で使える資格
医療事務で使える資格は国家資格ではないため、民間で多くの種類が存在します。
種類が多いため、どの資格を取ろうか選択に迷いますよね。
今回は8種類の資格について合格率や費用とともに紹介します。
この中でも特におすすめなのは、「医科 医療事務管理士®︎技能認定試験」です。
技能認定振興協会(JSMA)が主催する日本初の医療事務資格として幅広く知られている民間資格で、医療・医療保険の知識と、レセプトに関する専門的な問題が出題されます。
医療事務管理士とは、医療保険制度や診療報酬の仕組みを理解し、正確に診療報酬を算定できる能力をもった人のことです。医療事務管理士を取得することで、医療事務職のスキルアップや、病院やクリニックなどでのキャリアアップが可能となりますよ。
詳しくはこちらの「医療事務資格のおすすめ8選!難易度をランキング形式で紹介」で解説していますのでぜひ読んでみてください。
医療事務のスペシャリストになれる!診療報酬請求スキルを磨こう
医療機関の収入の根幹をにぎる、レセプトスキルを身につけよう!医療機関の規模にかかわらず通用する知識とスキルを学べる教材!医科 医療事務管理士®️が目指せます。
資格選びに迷ったときは!こんな選び方がおすすめ!
資格選びに迷った時は、
・身につけたいスキル別
・業界内認知度
・学びやすさ
・一般教育訓練給付制度の対象か
・資格手当(職場の資格支援の対象か否か)
これらを意識して選ぶのがおすすめです。
医療事務の勉強に使える本の選び方
通信で学ぶ場合も、独学で学ぶ場合も必要なのがテキストや問題集です。
選び方のポイントは以下の3点。
・テキストの読みやすさを重視する
・とりたい資格にあわせて本を選ぶ
・自分にあった学び方ができるテキストを選ぶ
選び方の重要な3つのポイントについてみていきましょう。
テキストの読みやすさを重視する
文字だけでなく、イラストやカラーもあると頭にはいりやすく、勉強の効率もあがります。
ご自身で手に取ったときに、難なく読み進めやすいと感じたものを選ぶことも大切です。
試験日までのモチベーションを保てるような、テキスト選びは重要ですよ!
とりたい資格にあわせて本を選ぶ
学びやすくても、勉強できる内容がとりたい資格の対象外だと意味がありません。
とりたい資格の出題範囲にあっているか確認し「そのテキストを使って合格した!」という声の多いものを選ぶのも一つですね。
ネットでレビューを読んでみるのも良いでしょう。
自分にあった学び方ができるテキストを選ぶ
問題集つき、勉強したい分野に特化しているものなどテキストの種類もさまざまあるため、ニーズによって選び方も人それぞれです。
ご自身にあったものを選びましょう。
【医療事務未経験者】
バランスよく4つの分野が学べるものを選ぶ
(※受付・窓口、会計、レセプト作成、クラーク業務の4分野)
【現役医療事務】
レセプト業務に特化しているテキストで勉強することで、診療報酬明細書の作成業務にもっと自信を持てる
【2回目の試験挑戦】
レセプト作成の回数を重ねること、過去問を何度も解くことが合格への近道!
テキストを買うときは、必ず問題集がついているものを選びましょう。
通信講座は続けられるか不安
どんな内容か試しに勉強してみたい
という方には通信での学習を始める前に、まずはテキスト購入がおすすめです。
あわせて読みたい記事:ソラストの医療事務講座で目指せる資格は?ソラストの特徴や魅力を解説
ソラストでは技能認定振興協会(JSMA)公認の問題集を取り扱っています!
テキストや問題集の選び方についてご説明しましたが、医療事務未経験の方、はじめてテキストを手に取るという方はまだ不安があるのではないでしょうか?
そんな時は、ソラストのテキストがおすすめです。
ソラストは、医療業界をはじめとした技能認定振興協会(JSMA)公認の問題集を取り扱っています。
ここからは医療事務の資格学習に使える問題集を紹介します。
興味のあるテキストをチェックしてみてくださいね!
>ソラストのテキスト一覧ページ
〈精解〉 医療事務技能認定試験問題集【令和4年診療報酬改定準拠】
「医療事務技能認定試験」の対策問題集です。資格学習用のテキストをはじめて手に取る方にも、おすすめの充実した内容となっています。こちらは初学者の方におすすめの合格率の高い試験です。
【おすすめポイント!】
・2回分の試験問題(学科・実技)および解答・解説を収録
・令和4年4月の最新の診療報酬改定にも対応
・新試験形式(解答選択式)に対応
・復習・予行演習・合格への総仕上げ向き
・1,800円(税込、送料込み)
忙しい方でもポイントをおさえて学習しやすいように、「重要ポイント」や間違えやすい箇所を示した「ここに注意!」などの項目があり、試験日までの学習を気軽に続けられる仕組みになっています。
>>〈精解〉 医療事務技能認定試験問題集【令和4年診療報酬改定準拠】を購入する
〈精解〉 医科試験問題集【令和4年診療報酬改定準拠】
「医科 医療事務管理士®技能認定試験」の対策問題集です。
すでに医療事務として活躍されている方で、これから医事部門のリーダーなどキャリアアップを目指す方におすすめのテキストとなっています。
こちらも令和4年の4月の最新の診療報酬改定にも対応しています。
【おすすめポイント!】
・2回分の試験問題(学科・実技)および解答・解説を収録
・令和4年4月の最新の診療報酬改定にも対応
・新試験形式(解答選択式)に対応
・1,800円(税込、送料込み)
学科問題(法規、保険請求事務、医学知識など)と実技問題(カルテから診療報酬明細書の点検・作成)の2つを網羅的に学べます。
>>〈精解〉 医科試験問題集【令和4年診療報酬改定準拠】を購入する
ホスピタルコンシェルジュ®検定試験 学科試験対策過去問題集
病院の価値を高める「接遇力」を磨きたい方にはこちらがおすすめ!技能認定振興協会(JSMA)が実施する「ホスピタルコンシェルジュ®検定試験」合格のための対策問題集です。3級、2級、1級があります。
◾️〈精解〉 ホスピタルコンシェルジュ®3級検定試験 問題集
・最新の令和4年4月診療報酬改定に対応
・新試験形式に対応
・過去問題と解答2回分(第49、50回試験)をもとに令和4年度版の内容で収録
・出題のねらい、医療接遇のポイント解説つき
・1,800円(税込、送料込み)
◾️ホスピタルコンシェルジュ®検定試験2級 学科試験対策過去問題集
・令和2年4月診療報酬改定に対応
・過去問題と解答3回分(第27、28、29回試験)を収録
・出題のねらい、医療接遇のポイント解説つき
・2,500円(税込、送料込み)
◾️ホスピタルコンシェルジュ®検定試験1級 学科試験対策過去問題集
・令和2年4月診療報酬改定に対応
・過去問題と解答3回分(第11、12、13回試験)を収録
・出題のねらい、医療接遇のポイント解説つき
・2,940円(税込、送料込み)
〈精解〉 医師事務作業補助者(ドクターズオフィスワークアシスト®)検定試験問題集【令和4年版】
医師が医療行為に集中できるように、医師の事務作業を補助する医師事務作業補助者。
文書作成や入力業務を補助するためには医療用語などの基本から、医療関連法規、医学入門的な知識も必要です。
電子カルテ等の情報システムに関する最新の知識も持っておきたいですよね。
幅広い専門的な知識を網羅的に学べるのはソラストの〈精解〉 医師事務作業補助者(ドクターズオフィスワークアシスト®)検定試験問題集【令和4年版】です。
【おすすめポイント!】
・2回分の試験問題(学科・実技)および解答・解説を収録
・令和4年1月施行の法令などに対応
・1,800円(税込、送料込み)
重要ポイントがよくわかる解説付きで、医療事務からキャリアアップしたい方におすすめのテキストです。
>>〈精解〉 医師事務作業補助者(ドクターズオフィスワークアシスト®)検定試験問題集【令和4年版】を購入する
医療事務を勉強するならソラストの教材で
「ソラスト教材」は、医療事務業界の知識がない人でも短期間で現場に立てる力をつけられます。
高齢化社会で医療ニーズが高まる今、景気に影響を受けにくい医療事務の人気は高まっています。求人も豊富にあり、転職を考える方も多いのではないでしょうか。
なかでも、現場から生まれた 医療業界「はじめの一歩」は全くの未経験の方におすすめです。
ソラストの医療事務講座の受講者からの口コミやレビューでは、「教材の質・学習サポートの手厚さ」で高い評価をいただきました。
ソラストの教材が高評価な理由は、解説の文章がわかりやすく要点を理解できること。「専門用語にも説明がついていてわかりやすい」と受講した方から好評です!
ソラストは、初心者でもしっかり理解できるのか心配、挫折しないか不安という人に向いています。
>>未経験でも学びやすい「ソラスト」の教材一覧はこちら
まとめ:自分にあった方法や本を使って医療事務の勉強をしよう
医療事務の資格を取得するには、自分にあった方法や本を使って勉強することが重要です。
本を購入して独学される際は、多くの出版社がテキストを出版しているのでどれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。
ネットでレビューを読んでから書店で実物をみて購入するのも一つです。
ソラストは資格取得に役立つ多様な問題集を発売中!在庫も豊富に取り揃えており、お届けはポストインで直接受け取り不要です。最短で発注の翌日には手元に届き、すぐに学習を開始できますよ。
ソラストは、あなたのキャリアアップを応援しています!