受講生の皆さまからのよくあるお問い合わせ

2022.06.06 受講生の方へ

受講生の皆さまから日々寄せられるお問い合わせに回答しております。こちらをご確認いただき、それ以外でお困りのことは通信事務局までお問い合わせください。

<試験について>

Q:在宅受験とはどのような試験ですか?

A:在宅受験とは、受験日直前の木曜日までに自宅に問題冊子が届きます。土曜日から日曜日に取り組んでいただき、翌月曜日の消印有効でご返送いただきます。
※試験についての詳しいお問い合わせは、技能認定振興協会へお尋ねください。

Q:試験はいつですか

A:2022年5月より毎月開催の第4日曜日になります。

試験によって開催月がことなりますので、詳しくは技能認定振興協会のホームページでご確認ください。

Q:修了していなくても、試験は申込できますか?

A:申込できます。そのため、先に試験を申込いただき、試験までの間に学習を修了させてください。学習を修了されてから試験をご受験いただくことをお勧めします。

Q:試験はテキストを見てはいけませんか?

A:テキストでもご自身が作成したノート等全て見ながら受験可能です。暗記する必要はありません。

Q:試験の申込ができているか確認してもらえませんか?

A:申し訳ございませんが、試験団体ではないため、弊社では確認できません。試験団体であります技能認定振興協会へ直接お問い合わせください。

<教育訓練給付金について>

Q:教育訓練給付金対象者になりますか?

A:ご自身が対象者かどうかについては、近隣のハローワークへお問い合わせください。自立支援をご希望される場合は、お住まいの各都道府県の市区役所までお問いあわせください。

Q:教育訓練給付金の申請に必要な書類(領収書)はいつ届きますか?

A:講座の修了証発行時に必要書類を同封します。

Q:いつまでに利用申込書兼同意書をお送りすればいいですか。

A:最終レポートまでにレポートと同封のうえお送りください。

Q:レポートが全て提出終わりましたが、利用申込書兼同意書を送ってもいいですか。

A:事務局までお送り下さい。2年以内であればハローワークへの申請は可能ですので、ご連絡のうえ、お送りください。

〒151-8790 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目21番4号7F みつわ印刷気付(株)ソラスト

ソラスト通信事務講座 採点事務局 宛

<その他>

Q:質問をしたいのですがどうしたらいいでしょうか。

A:こちらまでお問い合わせください。その際には受講番号とお名前を必ずご入力下さい。

Q:2022年4月度診療報酬改定ですが、テキストを変えてもらえるのですか?

A:テキストの差し替えはございません。受講期限内の資格試験はお手元にございますテキストの内容で試験を受験いただけますのでご安心ください。

Q:受講期間は延長できますか?

A:受講期間は1年間となりますので、延長はできかねます。

Q:レポートの封筒がなくなりましたどうしたらいいですか?

A:恐れ入りますが不足分についてはご自身で切手含めご用意いただきますようお願い致します。

Q:レポートを出したのですがいつ戻ってきますか。

A:レポートは弊社に届いてから8日~10日ほどでお戻ししております。また、普通郵便は土日配達されませんので、

ポスト投函からは2週間ほどでお戻しとお考えいただければと思います。

Q:修了証はいつもらえますか。

A:最終レポートが手元に届いてから、8~10営業日後に発行しご自宅へお送りしております。

Q:試験問題集はどこで買えますか?

A:オンラインショップよりご購入いただけます。インターネット検索にて「ソラスト教育」でご検索ください。

Q:学習の質問はどこでしたらいいですか?

A:通信メール質問のこちらまでご質問下さい。

Q:受講生専用サイト「ソラスタディ」にログインできないのですが。

A:ホームページにあります「ソラスタディ」は、2022年4月以降にご受講を開始された方がご利用になられるシステムになりますので、ログインいただけません。ご了承下さい。

随時更新していきますので、お困りの際は一度ご確認下さい。お困りごとはこちらまでお問い合わせください。

ソラスト通信事務局