DPC講座

DPCの知識が深まり
自信がついた

北海道 | 30代

診療情報管理士として働くうえで、DPCの知識があったほうがよいと感じ、資格取得をめざして通信講座を受講しました。
受講開始から資格試験の受験まで約3か月あったので、1か月目は毎日約30分、2か月目は1回30分×週2回のペースで学習を進めました。

申込後、教材が手元に届いてから3日間でテキストをすべて読み終え、よく開くページには付箋やマーカーでチェックを入れるようにしました。学習開始時は、DPCは出来高算定ではなく包括算定なのかなという程度の知識でしたが、テキストの練習問題とレポート課題を解き、わからない部分は質問メールをして理解を深めていきました。

テキストの構成はわかりやすく、1ページの内容も学習するのにちょうどよい分量でした。また、メールで質問がしやすく、回答もわかりやすかった点もよかったです。欲を言えば、練習問題や総合問題、レセプト作成問題の数がもう少しあればと思いました。

DPC講座の受講には、医療事務の知識があれば心配はありません。私は受講してみて、DPCの知識が深まり、自分に自信がつきました。講座で学んだことを活かして、診療情報管理士として仕事をすることが、これからの私の目標です。

ソラスト教育サービスは、日本で初めて誕生した医療事務専門養成機関です。長年蓄積してきたノウハウを活かし、医療・介護分野での初心者向けの基本講座からスキルアップ講座まで幅広いラインナップを揃え、学習から資格取得、就業までをバックアップしています。

DPC講座

体験ストーリー一覧へ