ソラスト ロゴ

令和4年度 外国人患者受入れ医療コーディネーター養成研修 ※定員に達しましたので、お申込み受付を終了致しました。

令和4年度 厚生労働省委託事業「外国人患者受入れ医療コーディネーター養成研修」のご案内

この度、厚生労働省では院内外において外国人患者を安全かつ円滑に受け入れるための調整を行う
「外国人患者受入れ医療コーディネーター」の養成を目的とした研修をオンラインで開催いたします。
本研修は外国人患者の受け入れに係る基礎知識や院内の体制整備について、具体的な事例を踏まえて学ぶことができる貴重な研修となります。
医療機関等の皆様に積極的に活用していただきたいと考えておりますので、多数のご参加をお待ちしております。

研修概要

対象 医療機関に勤務中または今年度中に勤務(派遣契約による勤務等を含む)が決まっている職員。
参加区分 初学者もしくは経験者
経験者とは「過去に本研修事業に参加経験があり、修了証の発行を受けた方」とします。
初学者とは「経験者の要件を満たさない方」とします。
開催日時
  • 研修3日目は、訪日外国人患者/在留外国人患者に特化した対応例や体制整備を取り上げます。
  • 研修4日目は、様々な通訳ツールの紹介や通訳ツールの使い分け、やさしい日本語を用いた院内表示、説明資料を作成するワークショップを行います。
  • 修了証の発行にあたり、初学者は1日目、2日目、3日目の参加が必須。経験者は1日目と2日目の参加が必須。
1日目 日程 2023年2月8日(水)13:30~17:10
対象 全参加者
形式 講義
修了要件 必須
2日目 日程 2023年2月9日(木)13:30~16:30 2023年2月10日(金)13:30~16:30
対象 救急対応可能な医療機関に勤務されている方 診療所、歯科診療所等に勤務されている方
形式 講義・グループワーク・交流タイム
修了要件 必須(いずれかを選択)
3日目 日程 2023年2月15日(水)13:30~16:40 2023年2月16日(木)13:30~16:40
対象 在留外国人患者対応に関心のある方 訪日外国人患者対応に関心のある方
形式 講義・グループワーク・バーチャル院内見学
修了要件 初学者:必須(いずれかを選択)、経験者:任意
4日目 日程 2023年2月17日(金)13:30~16:15
対象 全参加者
形式 講義・ワークショップ
修了要件 任意
→ 講座詳細についてはこちら
定員

300名

※1医療機関あたりの受講者は3名程度を目安としております。4名以上でのお申し込みをご検討される場合は、個別で調整のご相談をさせていただく場合がございます。
受講料 無料
研修内容
(予定)
■ 講義
■ 事例検討グループワーク
■ バーチャル院内見学
■ ワークショップ

【学べる内容(習得知識・スキル)】

  • 外国人患者受け入れに係る基礎知識
  • 医療の基礎知識
  • 医療事務の基礎知識
  • 医療倫理と行動規範
  • 外国人患者の文化的および社会的背景
  • 外国人患者とのコミュニケーション
  • 感染対策等に係る自己管理
  • 外国人患者受け入れのための院内体制整備
  • 人材育成及び院内教育
  • 外国人患者受け入れに係る院外機関との連携
  • 未収金対策
  • 新型コロナ感染症を含む感染症への対応方法 等

※研修内容は変更になる可能性があります。
修了条件

(1)必要なe-ラーニングの受講を完了
(2)研修カリキュラムの必須項目を全て受講した者
(3)「理解度確認テスト」で合格した者(理解度確認テストは何度でも受けられます。)

研修終了後に本研修の修了証明として、修了証を発行します。
受講にあたってのお願い

オンライン研修受講前に【e-ラーニング研修(無料)】(約5時間)を受講してください。

経験者の方は【e-ラーニング】の今年度更新されたプログラムのみを受講いただくことが可能です。
オンライン研修が前提となりますので、受講者は音声・カメラ付きのPC(スマートフォン含む)でご参加ください。
申込方法

下記申込ボタンからお申込みください。

お申し込みいただいた方には、令和5年1月中旬以降、順次e-ラーニング視聴用のIDとパスワードを配信いたします。
オンライン研修受講にあたってのログイン情報は開催日の1週間前を目途に申込フォームに記載いただいたメールアドレスに送信いたします。
申込期間

令和5年1月5日(木)~令和5年2月3日(金)17:00まで

注意事項 ・当研修へのお申込は、参加者お一人ごとにお願いいたします。
・お申込時、メールアドレスは必須となります。また、参加者お一人ごとに個別のメールアドレスをご用意ください。

よくあるご質問

Q1:研修参加には語学力が必要ですか?
A1:語学力は問いません。
Q2:研修参加者の職種は問いますか?
A2:職種は問いません。
Q3:自分の医療機関が外国人患者を受け入れていなくても参加できますか。
A3:参加可能です。
Q4:自分の医療機関が「拠点的な医療機関」かどうかはどのように確認できますか。
A4:各医療機関の拠点的な医療機関への選定状況については、厚生労働省が公開している「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」の一覧表(Excel)をご確認ください。
厚生労働省Webページ「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」について(厚生労働省のページが開きます)
Q5:参加費は無料ですが、それ以外の費用は掛かりますか?
A5:オンラインセミナーに接続するための通信費は実費となります。
Q6:複数名を一括で申し込む事はできますか?
A6:お申し込みは、参加者お一人ごとにお願いいたします。
Q7:研修に申し込みをしましたが、【e-ラーニング】受講用のIDとパスワードが届きません。
A7:令和5年1月中旬以降、順次送信いたします。研修開始2週間前になってもメールでの連絡がない場合は、下記のお問い合わせ窓口まで、メール又はお電話でご連絡ください。
Q8:令和5年1月中旬より前に【e-ラーニング】受講用のIDとパスワードを送付していただけますか?
A8:大変恐れ入りますが、ご連絡は令和5年1月中旬までお待ちください。
Q9:クリニックに勤務する職員ですが、2日目は、2月9日(救急対応可能な医療機関職員用)に参加したいです。
A9:2月9日を選択頂いて問題ございませんが、研修内で扱う事例や体制整備の内容が救急対応可能な医療機関職員用向けの内容となっておりますので、ご承知のうえご参加下さい。なお、両日のご参加を希望される場合は、お申し込みフォームの「参加を希望する研修日(2日目)」欄で、『2月9日、10日の両方に参加』を選択してください。
Q10:当院は拠点的な医療機関「カテゴリー1・2」ですが、修了証の発行にあたり、2日目の研修は両方参加しなくてはなりませんか?
A10:どちらか1日の受講で問題ありません。

お問い合わせ先

 

事業全体の内容に関するお問い合わせ

厚生労働省委託事業者 運営事務局 株式会社シード・プランニング

Email mcnaip@seedplanning.co.jp / TEL 070-7416-1238 / 070-8682-4239(平日10時~12時、13時~17時)

 

研修の申込、受講方法に関するお問い合わせ先

株式会社ソラスト 教育事業部営業課

Email seed2023@solasto.co.jp

Copyright © 2023 Solasto Corporation All rights reserved.